ACTEGYMAIL |
メルマガバックナンバー |
タイトル | [1773]【ACTEGYMAIL】 ゴロゴロiPhoneからOCRの活用まで その2 |
配信日時 | 2024年02月24日16時17分27秒 |
配信数 | 486 |
========================== MAIL MAGAZINE アクセス・テクノロジー ========================== いつもアクセス・テクノロジーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 アクセス・テクノロジーオンラインショップからのご案内 超簡単 Amazon Video・MusicをFire Stickで ダウンロード版(5,500円) DVD版(6,600円) Fire TVでは、テレビの大画面で映画やドラマ、バラエティなどの動画を見たり、ミュージックビデオや音楽を聴いたりできます。 prime videoやYouTube、Hulu、Netflix、Apple TV、ABEMA、DAZN、TVer、Disney+など、ほぼすべての主要動画サービスに対応しています。 Fire TVシリーズ初のWi-Fi 6対応で大容量の4K動画も止まることなく再生可能です。 「Fire TV Stick 4K Max」では、よりキレイな映像で映画やドラマが楽しめます。(対応する動画のみ) 現在使用しているテレビが4K対応、または、今後4K対応テレビの購入を検討しているのであれば、「Fire TV Stick 4K Max」の購入をおすすめいたします。 Fire TV Stick本体は、新たにHDRと映画館のような立体音響技術が楽しめるDolby Atmosに対応しています。 第2世代に比べて50%もパワフルなプロセッサが搭載されているためアプリもサクサク起動します。 prime videoやNetflix、DAZN、ABEMA(2022年春モデル以降のみ)の専用ボタンを押すだけですぐにアプリを起動できるほか、 音声認識ボタンを押しながら話しかけるだけで観たい動画をカンタンに探したり、プロ野球やサッカーなどのスポーツ結果、近くの天気を調べることができます。 また、電源・音量・ミュートボタンを備えているため、対応テレビやサウンドバー、AVアンプも同じリモコンで操作できます。 さらに、プライム会員ならば、prime video・prime musicが便利に使えるプライム会員専用機のようなものです。 ※ 「Fire TV Stick」を使うには、インターネット接続できる無線ルーターがあり、Wi-Fi環境が必要です。 なお、「Fire TV Stick」につきましては、別途、「Amazon」や量販店でお買い求めください。 iPhoneは、あらかじめ、VoiceOverがオンに設定してあるものとして、ご説明いたします。 http://accesstechnology.co.jp/shop/goodsprev.cgi?gno=book136 ゴロゴロiPhoneからOCRの活用まで その2 前号からの続きをご紹介します。 iPhone用のOCRスタンドと呼ばれる商品もいくつか売られているようですが、 確かにスタンドは安定性がありますが、OCRしたい紙のサイズ(大きさ)に合わせて高さ(距離)を調節するというのには向いていません。 それに・・・。OCRを使わないときにもドカンとスタンドが机の上に置いてあるというのも邪魔でしかありません。 そこで、いつものダイソーへ出かけてみました。 テク テク テク・・・。 ありました…ありました…。 2種類あったので両方とも買ってみました。 それは「スマホアームスタンド」と呼ばれる商品です。 簡単に説明をすると・・・。 一方の端は机の板や、ポールなどに挟んで固定します。 この挟んで固定する方法に2種類あって、使う場所に適した方を買うとよいでしょう。 そして固定したところから約67cmのフレキシブルな棒が出ていて、 反対の先は iPhoneなどスマフォを挟んで固定できるようになっています。 ポイントの1つは約67cmのフレキシブルな棒ですが、これは自由に角度を曲げたりなどができます。 でも…ふにゃふにゃでは困りますよね。その点は大丈夫です。 両手でぐいっと力を入れて曲げるぐらいに固いので、確かにフレキシブルに自由ではありますが、しっかりと固定はされます。 自分が好きな位置、好きな角度にできる…、これがよいところですね。 そして棒の先に iPhoneを挟んで固定するので、空中に棒があるだけなので、スタンドのように普段は邪魔になって…ということがないのです。 先に iPhoneを挟んで・・・と言っても説明が難しいですが、 洗濯ばさみの大きくしたようなもの?と言うとイメージが悪いですが、 つまむと前側が広がるので、ちょうど iPhoneを手に持つときに、親指と、ほかの指先で iPhoneの左右から挟むようにして持ちますよね。 そのイメージです。 ちょうど先が iPhoneなどのスマフォを挟むのによいような窪みがあって、しっかりと左右から挟めるようになっています。 それで・・・。けっきょくのところ2種類の違いとしては、机などに固定する側の仕組みの違いとなります。 どちらもお値段は220円(税込)です。 まずは1つ目ですが、こちらは9cm*6cmの平たい板が2枚あって、それを手で回すネジで締めることで机の端などにしっかりと固定できる仕組みになっています。 逆を言えば机などのように平らなところを挟んで固定するのに適しています。 とっても長くなるので、続きは、また次号でご紹介します。 なお、本メールマガジンにつきまして、ご質問、お問い合わせはお送りいただきまし てもお返事できません。 現在お得な10%割引中です。 現在ぶーブック対応の図書、すべてを10%引きキャンペーンにて販売しています。 ぜひ、このチャンスにお買い求めください。 ※10%引き価格はオンラインショップ会員様特典となっています。 アクセスした際の価格表示は定価のままですが、 会員ログインをしていただいた上で、商品を買い物カゴに入れていただけますと、 買い物カゴのページでは会員割引計算として表示されています。 本号でご紹介のブックを閲覧いただくには、無料でご使用いただける「ぶーブック」 をインストールする必要があります。 ぶーブックとは http://pasotec.net/buubook.html ぶーブックをダウンロード http://pasotec.net/download/book/booksetup.exe ぶーブックのインストール手順 http://pasotec.net/buubook.html アクセス・テクノロジーオンラインショップでは、以下の決済方法がご選択いただけ ます。 クレジットカード決済 : その場でご購入を完了いただけるお勧めのキャッシュレス 決済です。 全主要ブランドVISA・MasterCard・JCB・AMEXに対応しています。 クレジット電話決済 : お買い物のたびカード番号を入力するのはたいへん。もっと 手軽にカード決済がしたい。 お電話でクレジットカードの決済登録ができるサービスです。 コンビニ決済 : 全国のコンビニエンスストアから送金いただけます。 ちょっとした買い物ついでに、ご近所のコンビニから送金いただけます。 銀行振込 : 全国どの銀行からでもご入金可能です。 音声ユーザーのご利用も多い楽天銀行を準備しております。 郵便振替 : 全国どの郵便局からもご入金いただけます。 郵便局窓口またはATM、郵貯インターネットホームサービス振込からのご入金が可 能です。 アクセス・テクノロジーオンラインショップでは、新製品、お得な情報をご案内する メールマガジンを無料で発行しています。 ぜひご登録ください。 https://accesstechnology.co.jp/shopmaga/index.cgi 本日も最後までお読みいただきありがとうございました。 ---------------------------------------------------- 株式会社 アクセス・テクノロジー 〒923-0865石川県小松市福乃宮町1−117−1 TEL:0761-20-1144/042-440-3902(受付時間 9:30〜17:30) FAX:0761-20-1640 メールアドレス support@accesstechnology.co.jp ホームページ http://www.accesstechnology.co.jp ※※※※ ACTEGYMAIL購読の登録、解除、バックナンバー等 ※※※※ ACTEGYMAIL購読の登録、購読の解除等はこちら http://www.accesstechnology.co.jp/actegymail/index.cgi ACTEGYMAILメールアドレスの変更はこちら http://accesstechnology.co.jp/actegymail/addchange.cgi ACTEGYMAILバックナンバーはこちら http://accesstechnology.co.jp/actegymail/backno.cgi ---------------------------------------------------- |