ACTEGYMAIL


メルマガバックナンバー

タイトル [1777]【ACTEGYMAIL】 アイナビの聞き方にも工夫してみたときの続きの話 その2
配信日時 2024年02月28日16時47分40秒
配信数 486
==========================
MAIL MAGAZINE
アクセス・テクノロジー
==========================

いつもアクセス・テクノロジーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

アクセス・テクノロジーオンラインショップからのご案内


iPhoneで、Apple Musicを使ってみよう!(2024年版)
ダウンロード版(5,500円)
DVD版(6,600円)
Apple Musicは、広告なしで一億曲や30,000プレイリスト以上、自分のミュージックライブラリの曲を楽しむことのできる音楽ストリーミング配信サービスです。
サブスクリプションに登録すると、オンラインでもオフラインでも、いつでも曲を聴くことができます。
オリジナルのプレイリストを作ったり、ロスレスやドルビーアトモスの音楽をストリーミングおよびダウンロードしたり、パーソナライズされたおすすめを見たりできます。
また、お気に入りのアーティストが新しい音楽をリリースしたときに通知を受け取ったり、友達が聴いている音楽を表示したり、限定のビデオコンテンツを視聴したりできます。
さらに、Apple Music Singを使って、対応している曲をカラオケのように一緒に歌えます。
※ パケット通信料金がかかりますのでパケット定額サービスへのご加入をおすすめいたします。
iPhoneは、あらかじめ、VoiceOverがオンに設定してあるものとして、ご説明いたします。
http://accesstechnology.co.jp/shop/goodsprev.cgi?gno=book164


アイナビの聞き方にも工夫してみたときの続きの話 その2


前号からの続きをご紹介します。


それでなのですが、やっとここから今回の話に入ります。
私は実際に購入して、これまでにもなにも問題なく使用しています。
ところが・・・。ネットで検索などをしてみたという人がいうのには、
この商品はボタンのところのキャップがすぐに取れて壊れてしまうというレビューを読んだ!というのです。
えっ?でも…私は使っているけど、そんなボタンのキャップが取れて壊れそうなんて様子はぜんぜんないけどな?
いったいなんで・・・そんな話が出ているのだろうかと不思議に感じていました。

そして、今回久しぶりに USB-C端子で充電しようかと思って触ってみたときに、
もしかして…もしかすると…ボタンのキャップという話は、正しくはボタンのキャップではなくて、
充電するための USB-C端子を差し込むところのキャップのことを言っているのではないだろうかということに気がつきました。
おそらく?なんですが、充電端子を蓋しているキャップの使い方による問題なのではないかという想像になっています。

これはどういうことかとなりますが、
私の場合はこの充電端子部分のキャップも壊したりはしていません。
上記に書いた紹介のメルマガでは、充電端子部分については、以下のように簡単にだけ書いています。

------------
その電源ボタンの後ろにはゴムのキャップが開くようになっていて、キャップを開いてから付属の USB-Cケーブルを接続して充電するようになっています。
-------------

はい、本当に簡単な説明ですね。
でも…でも…こんなキャップを開いて USB-Cケーブルを差し込むぐらいの使い方は、こまごまと説明をするまでもないだろうというような気分で、簡単というか、これで十分だろうと考えて書いていました。
いえ〜そのキャップがすぐに壊れるとネットにレビューしていたという人は、視覚障碍者ということではありませんし、私の紹介メルマガを読んだということでもありません。
単なる一般の請願者ユーザーだと思われます。
しかし・・・。それでもすぐに壊してしまう人は、壊してしまうのですね。


とっても長くなるので、続きは、また次号でご紹介します。


なお、本メールマガジンにつきまして、ご質問、お問い合わせはお送りいただきまし
てもお返事できません。


現在お得な10%割引中です。
現在ぶーブック対応の図書、すべてを10%引きキャンペーンにて販売しています。
ぜひ、このチャンスにお買い求めください。
※10%引き価格はオンラインショップ会員様特典となっています。
 アクセスした際の価格表示は定価のままですが、
 会員ログインをしていただいた上で、商品を買い物カゴに入れていただけますと、
 買い物カゴのページでは会員割引計算として表示されています。


本号でご紹介のブックを閲覧いただくには、無料でご使用いただける「ぶーブック」
をインストールする必要があります。

ぶーブックとは
http://pasotec.net/buubook.html

ぶーブックをダウンロード
http://pasotec.net/download/book/booksetup.exe

ぶーブックのインストール手順
http://pasotec.net/buubook.html


アクセス・テクノロジーオンラインショップでは、以下の決済方法がご選択いただけ
ます。

クレジットカード決済 : その場でご購入を完了いただけるお勧めのキャッシュレス
決済です。
 全主要ブランドVISA・MasterCard・JCB・AMEXに対応しています。

クレジット電話決済 : お買い物のたびカード番号を入力するのはたいへん。もっと
手軽にカード決済がしたい。
 お電話でクレジットカードの決済登録ができるサービスです。

コンビニ決済 : 全国のコンビニエンスストアから送金いただけます。
 ちょっとした買い物ついでに、ご近所のコンビニから送金いただけます。

銀行振込 : 全国どの銀行からでもご入金可能です。
 音声ユーザーのご利用も多い楽天銀行を準備しております。

郵便振替 : 全国どの郵便局からもご入金いただけます。
 郵便局窓口またはATM、郵貯インターネットホームサービス振込からのご入金が可
能です。


アクセス・テクノロジーオンラインショップでは、新製品、お得な情報をご案内する
メールマガジンを無料で発行しています。
ぜひご登録ください。
https://accesstechnology.co.jp/shopmaga/index.cgi


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

----------------------------------------------------
株式会社 アクセス・テクノロジー

〒923-0865石川県小松市福乃宮町1−117−1
TEL:0761-20-1144/042-440-3902(受付時間 9:30〜17:30)
FAX:0761-20-1640
メールアドレス support@accesstechnology.co.jp
ホームページ http://www.accesstechnology.co.jp

※※※※ ACTEGYMAIL購読の登録、解除、バックナンバー等 ※※※※
ACTEGYMAIL購読の登録、購読の解除等はこちら
http://www.accesstechnology.co.jp/actegymail/index.cgi

ACTEGYMAILメールアドレスの変更はこちら
http://accesstechnology.co.jp/actegymail/addchange.cgi

ACTEGYMAILバックナンバーはこちら
http://accesstechnology.co.jp/actegymail/backno.cgi
----------------------------------------------------



ホームページに戻る 購読開始・解除


©Copyright(C) 2016 Accesstechnology Inc. All Rights Reserved.